甘味料が固まってしまったら[ステビア、ラカンカ、エリスリトール]

本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。

「スプーンですくうと甘味料がカチカチに!」
「サラサラじゃないと使いづらい…」

という経験はありませんか?
ステビアやエリスリトール、商品で言えばラカントSやパルスイートも砂糖のように固まって困りますよね。

このページでは『カチカチ甘味料をサラサラに戻す3つの方法』を紹介しています。

●この記事を書いた人

32歳 元医療職 じゃんぼさん

わが家の甘味料たち

コーヒーに1杯のステビア

ヨーグルトに2杯のラカンカ

3度のメシより低糖質スイーツ大好き!

※サラサラにしたのは2022/9/4にこちらで紹介した甘味料です。

カチカチな甘味料をサラサラに戻す3つの方法

紹介するのはこの3つです。

  • 濡れペーパー法
  • 霧吹き法
  • パン法

ビックリでした。
あんなにカチカチな甘味料が、想像の10倍はサラサラになります

これが▼

こんな感じになります▼

水をかけるの?

よけいべたべたになりそう…

私もそう思っていました。

しかし実際にやってみれば分かります。

もうスプーンでガシッ!ガシッ!とやる必要もなくなりますよ!

[甘味料がカチカチになる原因]

意外なことに、甘味料は乾燥が原因で固まります。もちろん湿気も原因の1つですが…

「濡れた手で触ったわけでもないのに、何でカチカチになるの?」という場合は、間違いなく乾燥が原因でしょう。

乾燥がカチカチの原因なら、濡れペーパー法や霧吹き法、パン法でサラサラになります

①濡れペーパー法

砂糖ツボ(保存容器)に入れているなら、濡れペーパー法がおすすめ

使う物はキッチンペーパーだけです。

やり方

  • キッチンペーパーを濡らす
  • 砂糖ツボとフタの間にペーパーをはさむ
  • 4時間ほど放置する

デメリット

ペーパーを濡らしすぎて雫がしたたり落ちる可能性があります。

なので、よく絞ってからフタの間にはさむことが大切です。

※袋で保存している場合は、この後にある「霧吹き法」や「パン法」を試してください。

メリット

濡れペーパー法は1番かんたんです。

フタを閉めておくだけなので、1番手間がかからない方法と言えます。

写真つきで見たい方は、こちらのページへ

②霧吹き法

甘味料を袋で保存しているなら、霧吹き法がおすすめ。

100均の霧吹きで十分です。

やり方

  • 霧吹きを甘味料に軽く吹きかける
  • 4時間ほど放置する

デメリット

吹きかけすぎて甘味料がべたつく可能性があります。

なので、1~2吹きほどで様子を見てください。

シュッ…シュ…←このくらいです。

メリット

「砂糖ツボなんて持ってない!」という方でも出来るので、誰でもかんたんに出来ます。

また濡れペーパー法と同じく4時間ほどで効果が出るのも嬉しいポイントです。

写真付きで見たい方はこちらのページへ

③パン法

「砂糖ツボない!霧吹きない!」なら、パン法があります。

パンならほとんどのご家庭にもあるでしょう。

食パンです。

甘味料1kgにつき、食パン1枚がちょうど良いようです。

やり方

  • 保存方法に合わせてパンをちぎる
  • 1日ほど放置する

デメリット

パンなので時間がたつとカビが生える可能性があります。

なので、長くても4~5日ほどで取り出すことをおすすめします。

また濡れペーパー法や霧吹き法に比べて、サラサラになるまで時間がかかるのも欠点の1つです。

メリット

「甘味料に水を近づけるのは…」と心配な方でも出来るのがパン法です。

少し時間がかかるものの十分サラサラになるので、1度お試ししてください。

写真付きで見たい方はこちらへ

甘味料がサラサラな雪のようになる

甘味料をほぐしている様子

あなたのステビアやエリスリトールは、カチカチですか?ラカンカは固まっていますか?

ならこのページで紹介した3つの方法を試してください。

きっと想像の10倍はサラサラになります。

さて「カチカチになった甘味料をサラサラにする3つの方法」を簡単にまとめると▼

  1. 濡れペーパー法
    • 保存容器、キッチンペーパーが必要
  2. 霧吹き法
    • 袋のままでも可能、霧吹きが必要
  3. パン法
    • 袋のままでも可能、食パンが必要

あなたのお好みの方法で、甘味料をサラサラにしてください!

もうスプーンでガシッ!ガシッ!とやらずに済みそうですね。

って感じ!
じゃんぼブログでした!

保存容器をお探しならこちらをご覧ください▼

コメント